2015年6月24日水曜日

マリアナ沖海戦参加艦艇一覧

---2015/6/25追記---

wikipediaのマリアナ沖海戦ページには参加艦艇に長波が入っていますが、長波のページでは1944年6月下旬まで呉で修理しています。マリアナ沖海戦時は修理のため出撃できなかったことになります。現在、調査中。

---追記終わり---

6-3が実装されるみたいですね。ほぼ完全にifマップなので何がどうなるかはまったく不明。二式大艇に燃料補給したのが伊19だから何かあるかもしれん、って程度です。そもそも、中部海域で戦った日本軍は基地航空隊がメインでしたし、艦艇を絡ませるのは結構大変。オイゲンはそろそろドロップなんじゃないかなー、とは思いますけどね。クロスロード海域ってことで。もちろん根拠無し。


閑話休題。


前回のマリアナ沖海戦関連の一覧がちょっとわかりにくかったので、艦これ的にわかりやすく艦種別にまとめてみた。もちろん実装済の艦のみ。

正規空母
 大鳳、翔鶴、瑞鶴
軽空母
 隼鷹、飛鷹、龍鳳、千歳、千代田、瑞鳳
戦艦
 長門、大和、武蔵、金剛、榛名
重巡
 妙高、羽黒、最上、高雄、愛宕、摩耶、鳥海、熊野、鈴谷、利根、筑摩
軽巡
 矢矧、能代
駆逐
 朝雲、磯風、浦風、秋月、満潮、野分、山雲、時雨、五月雨、早霜、浜風、長波、朝霜、島風
 (雪風は損傷して本隊ではなく輸送部隊護衛へ)
マリアナ沖海戦前に沈没
 谷風、白露

部隊編成とかはまったく無視しているのでご注意を。春イベ最上型ペアのように、同じ艦種でもペアが違うとダメってことがあるかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿