2015年6月19日金曜日

マリアナ沖海戦モチーフのイベントが来たとしたら

執筆している15年6月19日現在、夏イベが何をモチーフにするのかは不明ではありますが、いずれは来るであろうマリアナ沖海戦のルート固定に関係しそうな艦娘を適当に。

wikiから参加艦艇を引っ張ってきましたが、参加艦艇が多くてわかりにくいのでエピソードがある艦を適当に抜粋。

沈没:救助および司令官移乗に関係した艦
・大鳳:磯風、(初月)、羽黒、瑞鶴
・翔鶴:矢矧、秋月、浦風
・飛鷹:浜風、(浜波、秋霜、)早霜 、満潮、長門

春イベの最上型ルート固定のように、これらの組み合わせでルート制御の可能性あり。
あと、雑誌で実装を匂わせている給油艦「速吸」がマリアナイベントにて実装されるとしたら、速吸に関係する艦もルート固定に関係してくるのかもしれません。関係があるのは初霜と響になります。

参加艦艇

第三艦隊
 本隊・甲部隊
  第一航空戦隊(小沢中将直率)
   空母:大鳳、翔鶴、瑞鶴
  第五戦隊(橋本信太郎少将)
   重巡:妙高、羽黒
  第十戦隊(木村進少将)
   軽巡:矢矧
   第十駆逐隊:朝雲、(風雲)※風雲は6月8日沈没
   第十七駆逐隊:磯風、浦風、(雪風、谷風)※雪風はタウィタウィで対潜掃討中触礁損傷により全力発揮不能、補給部隊護衛へ。谷風は6月9日沈没)
   第六十一駆逐隊:初月、若月、秋月
   付属:霜月

 本隊・乙部隊
  第二航空戦隊(城島高次少将)
   空母:隼鷹、飛鷹、龍鳳
   戦艦:長門
   重巡:最上
   第四駆逐隊(第十戦隊):満潮、野分、山雲
   第二十七駆逐隊(第二水雷戦隊):時雨、五月雨、(白露)※白露は6月15日、味方タンカー清洋丸と衝突沈没
   第二駆逐隊(第二水雷戦隊):秋霜、早霜(ダバオから補給部隊を護衛した後合流)
   第十七駆逐隊(第十戦隊):浜風(ダバオから補給部隊を護衛した後合流)

第二艦隊
 前衛部隊
  第一戦隊(宇垣纒中将)
   戦艦:大和、武蔵
  第三戦隊(鈴木義尾中将)
   戦艦:金剛、榛名
  第三航空戦隊(大林末雄少将)
   小型空母:瑞鳳、千歳、千代田
   第四戦隊(栗田中将直率) 重巡:愛宕、高雄、鳥海、摩耶
   第七戦隊(白石萬隆少将) 重巡:熊野、鈴谷、利根、筑摩
  第二水雷戦隊(早川幹夫少将) 軽巡:能代
   第三十一駆逐隊:長波、朝霜、岸波、沖波
   第三十二駆逐隊:藤波、浜波、玉波、(早波)※早波は6月9日沈没
   付属:島風
  第一補給部隊:速吸、日栄丸、国洋丸、清洋丸、名取(パラオより合流、19日に分離)、夕凪、初霜、響、栂
  第二補給部隊:玄洋丸、あずさ丸、雪風、卯月、満珠、干珠、三宅、第22号(満珠以下は海防艦。海防艦はギマラスで待機)

0 件のコメント:

コメントを投稿