南のうずしおを踏んでIマスで夜戦までもつれむと、弾薬ペナルティ的にボスでS勝利は難しくなるので撤退してました。ボスマスはおまけ程度に考えておくと良いと思います。
また、たまにA敗北になりますが、その辺は空母2重巡1漁船3等にすると多少は避けられるかもしれません。30匹拾うまで、A敗北は2回くらいでした。探照灯のおかげか、夜戦になっても漁船でもフラルを落とせていたので、案外行けます。
ボーキ消費は1周で100~200程度、バケツは1周で1~2くらいだったかな。電探を一切積んでいないので、弾薬消費はやや重めになったと思います。
IマスとDマスは、内部的に敵編成のIDが同じだそうなので、同じドロップなんじゃないのか?という話です。空母・扶桑型2隻・漁船3で行けると思いますが、わざわざDルートを選ぶ意味は無いと思います。
漁具ですが、運営のツイートを見る限りは見張員、探照灯、ソナーで良いと思います。ただ、見張員は菱餅イベントに参加していない&高波や風雲を入手していない&ランカーじゃなければ鳥海改二の1人だけなので、おそらく夜偵や二式大艇あたりが代替装備になるんじゃないかなー、と妄想しています。検証は面倒なのでやりません。
それでは、良い秋刀魚ライフを。
0 件のコメント:
コメントを投稿